ホーム>建築Studio_Kブログ>建築ブログ>自然素材の家づくりのメリットをご紹介|水戸市でリフォームをするなら
建築ブログ

自然素材の家づくりのメリットをご紹介|水戸市でリフォームをするなら

リフォームを検討されている方の中には、
「せっかくのリフォームだから、自然素材の家づくりを行ってみたい」、
「自然素材の家づくりのメリットがあれば教えて欲しい」
とお考えの方も多いのではないでしょうか?
自然素材の家づくりには、一般的な家づくりにはない様々なメリットがあります。
そこで今回は、自然素材の家づくりにどのようなメリットがあるのかをご紹介します。
 
□家づくり|自然素材のメリット
自然素材のメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?
主なメリットを5つご紹介します。
 
*自然由来の調湿効果でスッキリ
自然素材を使用した壁や床には、自然由来の調湿性があり、夏場でもジメジメせずに快適に暮らせます。
また、調湿機能により、住宅内のカビや結露を防ぐことができるため、健康面でも調湿機能の効果を感じれます。
 
*高い断熱性がある
自然素材は、鉄やコンクリートなどに比べて、外部の熱に影響されにくいという特徴を持ちます。
そのため、太陽光によって温度が上昇しすぎるということもなく、冬の寒さの厳しい時期でも床が冷たくなりすぎるということもありません。
そのため、一年を通して快適に暮らすことができます。
 
*光熱費を抑えることができる
先ほどお伝えしたように、自然素材の家づくりは高い断熱性を誇っています。
そのため、冷暖房効率がよく、光熱費を抑えられます。
 
*リラックス効果がある
自然素材には、自由来の独特の香りがありリラックス効果を得ることができます。
また、この自然由来の独特の香りは、年月が経って消えてしまうということはなく、味わいを増しながらにおいの変化を楽しめます。
また、他の床材や壁材にはないような肌触りにも温もりを感じるリラックス効果があります。
 
*耐久性が高く孫の代まで引き継げる
自然素材でつくった家には、一般的な住宅に比べて、高い耐久性が備わっています。
従来の住宅が平均して30年ほどしか住むことができなかったの比べ、自然素材住宅では、適切なメンテナンスを行うことで子供や孫にまで引き継げるほど長く住めます。
健康に良い住宅を孫の世代まで引き継げるのは嬉しい点ではないでしょうか。
 
□最後に
今回は、自然素材の家づくりにどのようなメリットがあるのかをご紹介しました。
自然素材の家づくりには、一般的な住宅にはないさまざまなメリットがあります。
リフォームや新築をお考えの場合は、自然素材の家づくりも検討してみてはいかがでしょうか?
ぜひ今回の記事の内容を参考にしてみてください。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.kenchiku-studio.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/136