ホーム>建築Studio_Kブログ>建築ブログ>自然素材住宅の健康面でのメリットを紹介|水戸市で注文住宅を建てる
建築ブログ

自然素材住宅の健康面でのメリットを紹介|水戸市で注文住宅を建てる

「自然素材での家づくりにはどういったメリットがあるんだろう」
「自然素材の家づくりの健康面でのメリットが知りたい」
自然素材での家づくりを検討されている方の中には、自然素材の家づくりの健康面でのメリットに関して上記のように感じている方も多いのではないでしょうか?
自然素材には、断熱性や耐久性が高いといったメリットだけでなく、健康面でも様々なメリットがあります。
そこで今回は、自然素材に関して健康面でどのようなメリットがあるのかをご紹介します。
 
□健康面でのメリット
自然素材住宅に関して健康面ではどのようなメリットがあるのでしょうか?
3つのメリットをご紹介します。
 
*自然由来の調湿機能で結露やカビが生じにくい
自然素材には、自然由来の調湿機能が備わっており、住宅内部の湿度を適度な状態に保ってくれます。
そのため、自然素材住宅ではその調湿機能から結露やカビが生じにくいというメリットがあります。
結露やカビは、住宅の劣化を促進させる以外にも、感染症やシックハウス症候群のリスクを高めるものとなっています。
そのため、結露やカビが生じにくいことで、そうした健康上のリスクを避けられます。
 
*化学物質を使用していないため安心できる
自然素材は自然由来のものであるため、人体に害を与えるような化学物質を使用していません。
そのため、有害な化学物質によるシックハウス症候群や、アレルギーの発症や悪化といったリスクを避けることが可能です。
1日の中でも多くの時間を住宅内部で過ごしていると、住宅に使用されている化学物質に大きな影響を受けてしまいます。
そのため、有害な化学物質を使用していない自然素材は、非常に安心できます。
また、化学物質を用いたものには自然素材に比べて耐久性に劣るものも多く、メンテナンスの回数という面でもメリットが大きいでしょう。
 
*豊かな香りでリラックス効果を発揮
自然素材には、自然由来の豊かな香りがあります。
床面に無垢材を使用した場合にもその効果が大きく、豊かな香りで非常にリラックスすることができます。
普段の何気ない生活の中で、リラックスできることでストレスが軽減するので、健康面において非常に高い効果を発揮するでしょう。
 
□最後に
今回は、自然素材に関して健康面でのメリットについてご紹介しました。
自然素材住宅には、今回紹介したもの以外にも様々なメリットがあります。
新築を検討されている場合は、ぜひ今回の内容を参考にしてみてください。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.kenchiku-studio.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/138